愛知県名古屋市での障害年金のことなら、名古屋障害年金申請センター・浅野社会保険労務士事務所にお任せください!
名古屋障害年金申請センター
浅野社会保険労務士事務所
愛知県名古屋市中区金山1-11-10
金山ハイホーム707号(イオン金山店の北)(〒460-0022)
地下鉄・金山駅⑥番出口から徒歩1分!金山総合駅北口から徒歩3分!
営業時間 | 8:30~20:00 (出られない場合は留守電にお願いします!) 出張相談いたします。 |
---|
うつ病の方で、障害厚生年金2級が決まりました。
医療に従事された方でした。
無理して働いていたので、何度か休職等をされてました。
ご本人は3級が認められればよいと言っていましたが、
障害厚生年金2級で良かったです。
東京で障害年金の最新事例について意見交換をしてきました。
テーマは「がん」についてでした。ガンになった方も大変ですが、家族の方もいろいろ心労が多いです。
今日の日経新聞でも、ガンと就労について国の動きが書かれてありましたけど、まだまだの状態です。
ガンの方のお手伝いをもっと親身にしなければ、との思いになりました。
今日は、金山からかなり離れた愛知県の東の方から来ていただきました。感謝。
前回の診断書を見せていただいたら、本当に気の毒でした。早速、当方が懇意にしている病院をご紹介させていただきました。
病院に電話をしたら、すぐに受診できるようなので、数ヶ月後には再度申請ができるはずです。良かったです。
午後からは診断書を持参していただいた方がみえて、今月末には提出できそうです。
精神疾患の方の遡及請求が叶いそうなので、クリニックや役所回りをしてました。
豊田市役所は結構大きく綺麗な建物で、名古屋市よりも豊かな町のように思えました。
トヨタ自動車の存在が大きいんでしょうか。
またクリニックのドクターと受付の方に感謝。
足に障害のある方で、障害基礎年金2級が決まりました。
転落事故で両足を負傷し、脳などにも障害を負った方でした。
最初に事務所に来られた時は、手押し車でみえて、「そんな状態でしたら、当方から出向いたのに」、びっくりしました。
来月に暖かい九州へ転居されることも決まり、、まだお若いので、きっと元の状態に戻れるはずです。
転居される前に障害基礎年金2級が決まり、良かった!
精神遅滞のご本人とご家族とご一緒に、ドクターと面談してきました。
1時間半程度の聴き取りがあり、その後に知能検査がありました。
非常に穏やかな感じの良いドクターでした。
うつ病の方で、障害基礎年金2級が決まりました。
豊橋市から大変な状態にもかかわらず、ご家族と一緒に相談に来ていただきました。すぐにお手伝いすることになりました。
最初の頃は医師がなかなか診断書を書かないので、心配されてました。医師もカルテに基づき慎重に進めてました。
無事に認定日決定で、子の加算分もありますので、良かったです。
躁うつ病の方で、障害基礎年金2級の年金証書が届いたとのご連絡をいただきました。良かった!
仕事がうまくいかず、アルバイトを繰り返してました。
請求する間、ご家族に何度も事務所へ来ていただき、2か月少しで良い結果が出たので、ほっとしました。
障害年金を受給できた方がおみえになりました。
躁うつ病の方で、障害厚生年金2級が決まりました。
認定日も認められ、遡及分が支給されることになりました。良かった!
精神疾患の方が更新の件で相談来所もあり、お手伝いさせていただくになりました。
春日井に出向き、障害年金の障害状態を聴き取りさせていただきました。
うつ病の方で、障害厚生年金3級の決定がありました。
初診日以前に耳鼻科の受診があったため、年金保険料の納付要件が・・で、年金事務所の担当者からちょっと無理・・と言われてました。
また障害状態でも診断書が軽く書かれてあったので、当方でカバーしました。
結果は障害厚生年金3級が認められました。
3級だと軽い仕事ができるので、仕事に復帰しているようです。
近鉄電車で三重県津市にある江戸橋駅で降り、
依頼者が入院している三重大学病院に行ってきました。
11階の喫茶室で面談。
名古屋に比べて人が少なくて静かな病院でした。
ご家族と一緒にドクターに面談できました。感謝!
午後からは審査請求を2件行いました。
1件は障害厚生年金3級を2級認定へ。
もう1件は障害基礎年金2級認定へ。
しっかりと書類が出来上がりました。
雪が舞う中、日曜日も出勤です。
雪道の中で、道路の穴に足がはまり、転倒するところでした。
路面も凍結気味。
午後からお客さまがおみえになる予定ですので、書類の整理をしなくては。
名古屋も朝方雪が降ってましたが、日中はそんなに降らなかったので、積もりはしませんでした。
夕方19時、事務所を出て自宅に帰る途中、また雪が降り出し、明日の朝はどうなっているかと。
明日の日曜日の午後はご相談者がみえます。
障害年金を受給できた方がおみえになりました
障害年金を受給できた方がおみえになりました。
障害年金再審査請求に対する、社会保険審査会の公開審理に出席してきました。
東京の霞が関の厚労省まで、新幹線と地下鉄で。厚労省の建物では、身分証明書を提出し、18階の会議室へ。
前回よりも短い時間で終わってしまい、残念でした。
もっと聞いて欲しかったです。
やはり、障害年金の請求では最初の請求が大切だと思いました。
静岡での障害年金の事例研究会に参加してきました。
呼吸器の障害について、大変参考になりました。
これからも、もっと障害年金のお手伝いをしなければと強く思いました。
1月5日、障害年金のご相談をいただき、当事務所から近い方のお宅へ訪問することになりました。感謝。
年末に障害年金の申請した方から、年金事務所の受付印の控え(1枚)が届き、安心できたとのご連絡もいただきました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ご相談やお問合せがございましたらお気軽にお電話ください。
障害年金相談とお問合せ
障害年金の請求、審査請求、再審査請求のご相談をお待ちしております。
お気軽にお電話下さい。
愛知県名古屋市中区金山1-11-10金山ハイホーム707号
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
費用はかかりますが、当事務所にお任せいただいた方が安心です。
ご自身で申請して不支給になった場合、時間的なロスと精神的なつらさが生まれます。当事務所に任せていただいた場合、確実で早く申請ができます。
・「障害年金の対象になるのかどうかわからない」
・「請求の方法や手続きの仕方がわからない」
・「年金事務所から書類をもらったが、書き方がわからない」
・「どうも病院にはカルテがないらしい」など・・・
・「休職期間が終わっても、復職できそうもない」
・「ほとんど寝たきりで起き上がれない」
・「人工透析を受けることになった」
・「心臓ペースメーカーを装着した」
・「人工肛門の手術をした」など・・・
・「更新時に障害年金支給停止になった」
・「更新時に障害等級が下がった」など・・・