愛知県名古屋市での障害年金のことなら、名古屋障害年金申請センター・アイリス障害年金社会保険労務士事務所にお任せください!
名古屋障害年金申請センター
アイリス障害年金社会保険労務士法人
地下鉄・金山駅⑥番出口から徒歩4分!
金山総合駅北口から徒歩5分!
〒460-0022
愛知県名古屋市中区金山1-2-24 ロンシャン金山704号
(イオン金山店の北)
 こんにちは、アイリス障害年金社会保険労務士法人です。
 ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
我々は社会保険労務士(社労士)として、さまざまな請求に関わっていますが、
 「障害年金請求」について、特徴的だと思うことがあります。
それは「知らない人が多い」ということです。
 実はかなり幅広い傷病を対象としている「障害年金」。
 「障害年金」は国の年金制度なんです。
障害年金は最低でも年額58万円、多い人だと年額250万円を超える金額が国から受け取れます。
 しかも障害年金は1年から5年に更新があるとはいえ、病気やけがが良くなったと
 判断されるまで受け取ることができます。
 
 名古屋市や愛知県の職員様や元職員の方からのご相談と請求のお手伝いが増えてきました。
 受給できた方がみえて、感謝されています。
 障害年金が受給できると心の安心につながっています。
国民年金に加入している間、または20歳前(年金制度に加入していない期間)
 もしくは60歳以上65歳未満(年金制度に加入していない期間で日本に住んでいる間)に、
 初診日(障害の原因となった病気やケガについて、初めて医師または歯科医師の診療を受けた日)の
 ある病気やケガで、法令により定められた障害等級表(1級・2級)による障害の状態にあるときは障害基礎年金が支給されます。
厚生年金(共済年金)に加入している間に初診日のある病気やケガで年金の1級または2級、3級に該当する障害の状態になったときは、障害基礎年金に上乗せして障害厚生年金(障害共済年金)が
 支給されます。
 また、障害の状態が2級に該当しない軽い程度の障害のときは、3級の障害厚生年金(共済年金)が
 支給されます。
 なお、初診日から5年以内に病気やケガが治り、障害厚生年金を受けるよりも軽い障害が残ったときには障害手当金(一時金)が支給されます。
中区金山駅北口徒歩5分のアイリス障害年金社労士法人は、名鉄やJR、地下鉄名城線に乗っていただければすぐです。
 
 
 
 お気軽にお問い合わせください
ご相談やお問い合わせがございましたらお気軽にお電話ください。
 障害年金相談とお問い合わせ
障害年金の請求、審査請求、再審査請求のご相談をお待ちしております。お気軽にお電話ください。
 
 愛知県名古屋市中区金山1-2-24
 ロンシャン金山704号室
 費用はかかりますが、当法人にお任せいただいた方が安心です。
 ご自身で申請して不支給になった場合、時間的なロスと精神的なつらさが生まれます。当法人に任せていただいた場合、確実で早く申請ができます。
・「障害年金の対象になるのか
   どうかわからない」
 ・「請求の方法や手続きの仕方が
   わからない」
 ・「年金法人から書類をもらっ
   たが、書き方がわからない」
 ・「どうも病院にはカルテがない
   らしい」など・・・ 
・「休職期間が終わっても、復職
   できそうもない」
 ・「ほとんど寝たきりで起き上が
   れない」 
 ・「人工透析を受けることになっ
   た」
 ・「心臓ペースメーカーを装着し
   た」
 ・「人工肛門の手術をした」
   など・・・
・「更新時に障害年金支給停止に
   なった」
 ・「更新時に障害等級が下がった」
   など・・・